2020/06/29
マスク
携帯を変えて、久々のブログ参加です。友達と会っても一番の話題はマスク。
自粛生活の中で断捨離をしました。
思い切ってお気に入りの服を沢山処分しました。
その中にすっかり存在さえ忘れていた無地のシルク。中国から買ってきてもらった品。
そして地模様の一反。これは昔、友人がやっていた、着物を作るときにできる糸くずを集めて、結び京都の織屋さんで織って頂いた反物が出てきました。結び織りと和紙に書いてあります。友人はその反物を染めてお嬢さんの成人式のお着物にしました。
当時我が家の娘はまだ小さく、しまっておいた絹織物。
今更和服でもないし、そうだマスクにしようと思いつきました。
幸い縫ってくださる方がいました。一枚300円でいいよ、ですって。地元のお店では木綿のマスクを400円で売っていました。
チョット贅沢なシルクのマスク。蒸れずに、肌にも優しくとても快適です。